ラベル印刷の実務経験:網点印刷における「ぼやけた」印刷画像

02.03.2016

「ラベル印刷の実践事例」シリーズでは、ラベル印刷における日常的な課題とその解決策について解説しています。今回のテーマは「網目印刷における「曇った」印刷画像」です。

問題の特定

「曇った」印刷画像が網目印刷で発生します。自己粘着紙やPEラベルでよく見られます。

問題の解決:

  • 接着テープ、印刷プレート、および印刷物の組み合わせは不適切です。この場合、一部の印刷プレートには柔らかい接着テープが必要ですが、他の印刷プレートには硬い接着テープが必要です。ただし、原則として、網目印刷には柔らかい接着テープを使用してください!
  • 硬い印刷版は「雲模様」が発生しやすい傾向があります。したがって、雲模様の網目模様を防ぐためには、より柔らかい印刷版を使用してください!
  • 印刷圧力を、網目ローラーから印刷版へ、および印刷版から印刷物への間で確認し、適切に調整する。
  • 網目ローラーを徹底的に清掃してください。
  • より高い線数(L/cm)の網目ローラーを使用してください。
  • 印刷物の表面張力が低すぎたり高すぎたりしています。コロナ表面処理を強化または弱めてください。
  • 印刷物の表面の品質を確認し、必要に応じて新しいロールを使用してください。
  • より高い印刷品質の用紙を使用してください(高光沢用紙)

雲一つない

雲と共に

(ロジャー・オバーホルツァー プロセス工学)

ラベル印刷の実務経験:網点印刷における「ぼやけた」印刷画像

02.03.2016

「ラベル印刷の実践事例」シリーズでは、ラベル印刷における日常的な課題とその解決策について解説しています。今回のテーマは「網目印刷における「曇った」印刷画像」です。

問題の特定

「曇った」印刷画像が網目印刷で発生します。自己粘着紙やPEラベルでよく見られます。

問題の解決:

雲一つない

雲と共に

(ロジャー・オバーホルツァー プロセス工学)

ご用件はございますか?

*これらの項目は必須です。

お見積りをご請求ください